雑線(雑電線、被覆電線、廃電線) |
|
雑線とは、内部に銅線が含まれている電線です。
被覆を剥いて(剥線)、内部の銅を取り出し、銅の金属リサイクルを行います。
家電線、VA線、三本線、一本線等、雑線は非常に多様であり、含まれている銅の割合が異なりますので、買取価格は様々です。
銅の含まれる割合を「銅の歩留まり」とか「銅率」と呼ぶようです。
1本線の一部には、この「歩留まり」が80%以上のものもあります。
LANケーブルや、USBケーブル等「信号線」の類は、銅の含まれる割合が非常に低いので、買取価格も非常に低くなります。
|
814円/kg(税込)
2025年7月5日時点の買取価格
|
ご注意
|
相場情報は独自の取得方法によるもので、時差やタイムラグ等により、公式発表とは差異があり、それらから算出される仮定計算値にも差異が生じます。また、スクラップの分類、定義、条件、買取価格等は、スクラップ業者様により異なります。よって、本サイトの内容は一切保証しません。
|
↑上へ↑
パソコン用サイト(情報多)
スクラップ解説 スクラップ相場 銅相場情報
銅相場速報 金属買取情報 海外スクラップ相場
|